広報つるが 令和4年7月号(閲覧はこちらから※市のHPにジャンプします。)

今月の表紙
「6月5日に気比の松原で行われたクリーンアップふくい大作戦。約1,200人が参加し、海岸に流れ着いた流木や空き缶などのごみを一掃しました。」
主な特集
■ つるがで つづける つながる 元気づくり(2頁)
■ 災害時の情報伝達手段について(5頁)
今月の表紙
「6月5日に気比の松原で行われたクリーンアップふくい大作戦。約1,200人が参加し、海岸に流れ着いた流木や空き缶などのごみを一掃しました。」
主な特集
■ つるがで つづける つながる 元気づくり(2頁)
■ 災害時の情報伝達手段について(5頁)
令和3年における敦賀市の10大ニュースが発表されました。
〇奈良県生駒市と友好都市提携
〇新型コロナウイルス感染症の対応
〇第7次敦賀市総合計画を策定
〇敦賀市第2産業団地の全区画で売買契約が成立
〇公立で県内初となる施設一体型小中一貫校の角鹿小中学校が開校
〇新規コンテナ航路の開設及びトライアル
〇2050年までに市内のCO2排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」へ挑戦するこ
とを宣言
〇衆議院議員総選挙 福井県第2区で髙木毅氏8選
〇57年ぶりに東京五輪が開催
〇敦賀市新庁舎竣工、消防庁舎は12月1日、市庁舎は来年1月4日より供用開始
各ニュースの詳細については、下記敦賀市公式YouTubeチャンネルで御覧いただけます。
(敦賀市行政チャンネル「情報@つるが」2021.12.28放送回)
今月の表紙
「新成人たちに、幼少期の写真を持ってもらい撮影。次代を担う若者たちが大きく羽ばたきます。」
主な特集
■ 新年のごあいさつ(2頁)
■ 新成人の抱負(4頁)
今月の表紙
「11月21日に行われた新庁舎の竣工式。完成を祝って関係者でテープカットを行いました。」
主な特集
■ 2021年の出来事(2頁)
■ 令和4年1月市役所新庁舎供用開始(4頁)
今月の表紙
「角鹿小中学校に統合される3校の小学生が新校舎に使用されるモザイクタイルを制作しました。」
主な特集
■小中一貫校 角鹿小中学校4月開校(2頁)
■スポーツ少年団 団員募集(6頁)
■少年愛護センター活動紹介(7頁)
今月の表紙
「選抜高等学校野球大会出場を決めた敦賀気比高校。優勝という目標を目指す部員たちの思いは一つです。」
主な特集
■新型コロナウイルス感染症 うつらない、うつさないために2頁)
■安全・安心な水を届けるために(4頁)
今月の表紙
「ミライエが始まりました。今年は60万球のLEDが金ケ崎緑地を彩ります(12月25日まで開催)」
主な特集
■2020年の出来事(2頁)
■北陸新幹線をTSUKURU(4頁)
今月の表紙
「11月3日に『人道の港敦賀ムゼウム』がリニューアルオープンしました。」
主な特集
■除雪にご協力ください(2頁)
■地域おこし協力隊 Report(4頁)
今月の表紙
「気比の松原で行われたとうろう流し」
主な特集
■新型コロナウイルス感染症第2波収束のためにご協力を!(2頁)
■介護の負担感を抱え込まないために…(3頁)
■原子力発電所の状況(6~7頁)
今月の表紙
「全工区貫通した新北陸トンネル」
主な特集
■人道の港 敦賀の軌跡(2~3頁)
■北陸新幹線をTSUKURU(4~5頁)