![画像:スタート地点・オルパーク](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/rep_top_mobile.jpg)
たのしい、おいしい、
つるがの観光スポット
敦賀の魅力を発信する「つるがふるさとサポーター」の
中から選ばれた「つるがふるさとリポーター」の前田さん親子が、
つるがの観光スポットをリポート!
氣比神宮周辺エリア
日本三大鳥居の一つがある神社としても知られる氣比神宮は、
松尾芭蕉も「奥の細道」で訪れたという由緒ある神社。
門前町の神楽通りには昔ながらの老舗の店が軒を連ねます。
![画像:氣比神宮](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kehi01.jpg)
![画像:氣比神宮](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kehi02.jpg)
![画像:氣比神宮](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kehi03.jpg)
氣比神宮
市民に親しまれる北陸道の総鎮守。高さ約11mの赤い大鳥居は日本三大木造大鳥居のひとつ。緑豊かな境内には、ここを訪れた松尾芭蕉の像と句碑や無病息災に効く長命水が湧き出ています。
![感想](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kansou.png)
![画像:キッズパークつるが](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kids01.jpg)
![画像:キッズパークつるが](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kids03.jpg)
![画像:キッズパークつるが](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kids02.jpg)
キッズパークつるが
日本最大級の5階だてネット遊具「スーパーコクーン」をはじめ、クライミングウォールやボールプール、あかちゃんひろばなど、楽しい遊びと学びがもりだくさん! 屋内施設なので、天候にかかわらず、いつでも元気いっぱいに遊べます。
![感想](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kansou.png)
博物館通り
博物館のある通りは昔敦賀の商業の中心地だった場所。
旧大和田銀行だった博物館や若者に人気のカフェや雑貨店などが入った町家ショップなど、
当時の面影を残す懐かしい通りを歩いてみてください。
![画像:敦賀市立博物館](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/hak01.jpg)
![画像:敦賀市立博物館](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/hak02.jpg)
![画像:敦賀市立博物館](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/hak03.jpg)
敦賀市立博物館
敦賀の歴史や民俗、美術に関する貴重な資料が並べられた博物館。建物は昭和2年に旧大和田銀行として建てられたもので、昭和初期の優れた近代建築物のひとつとして、国の重要文化財に指定されています。
![感想](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kansou.png)
![画像:紙わらべ資料館](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/warabe01.jpg)
![画像:紙わらべ資料館](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/warabe02.jpg)
紙わらべ資料館
昔懐かしい風景や四季折々の風物詩、語り継がれてきた昔話を生き生きとした情景で表現した紙わらべの世界。日本の原風景を思い起こさせる作品が並ぶ資料館です。
![感想](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kansou.png)
金ヶ崎エリア
赤レンガ倉庫のある地域は欧亜国際連絡列車の発着駅があった場所。
ロシアやヨーロッパとの往来が盛んだった頃の面影を残すノスタルジックな
建物や資料館などをめぐり敦賀の歴史を学べます。
![画像:敦賀赤レンガ倉庫](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/renga01.jpg)
![画像:敦賀赤レンガ倉庫](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/renga02.jpg)
![画像:敦賀赤レンガ倉庫](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/renga03.jpg)
敦賀赤レンガ倉庫
敦賀赤レンガ倉庫は、国内最大級の「ジオラマ館」と海鮮料理やイタリア料理、カフェの入った「カフェ・レストラン館」からなる敦賀屈指の観光スポットです。
![感想](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kansou.png)
![画像:金ヶ崎緑地公園](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/ryokuchi01.jpg)
![画像:金ヶ崎緑地公園](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/ryokuchi02.jpg)
![画像:金ヶ崎緑地公園](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/ryokuchi03.jpg)
金ヶ崎緑地公園
敦賀港開港100周年を記念して整備され、港の雰囲気が楽しめる緑地です。ボードウォークで潮風に当たりながらロマンチックな気分を味わうことが出来ます。
![感想](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kansou.png)
港まち食べ歩き
豊富な水揚げ量を誇る市場直送の新鮮な海の幸や地元ならではの名物グルメ、
老舗の和洋菓子など港の周辺は食べ歩きも楽しい。
![画像:カフェ キトテノワ](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kitote01.jpg)
![画像:カフェ キトテノワ](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kitote02.jpg)
![画像:カフェ キトテノワ](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kitote03.jpg)
カフェ キトテノワ
心と体が元気になる、野菜たっぷりのランチが味わえる。動物性の物を使わず、ソースやドレッシングに至るまで手作りにこだわったカフェです。
![感想](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kansou.png)
敦賀市相生町14-29 TEL.0770-21-0220
営業時間/11:00~17:00 定休日/月・火
![画像:中道源蔵茶舗](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/naka01.jpg)
![画像:中道源蔵茶舗](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/naka02.jpg)
![画像:中道源蔵茶舗](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/naka03.jpg)
中道源蔵茶舗
長年地元で親しまれてきた老舗のお茶屋がリニューアル。店内では、厳選した12種類のオリジナルお茶をおしゃれなパッケージで販売。喫茶スペースでは、最高級の抹茶を使用した「お濃茶パフェ」や「お濃茶ソフト」が女性に人気。
![感想](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/kansou.png)
敦賀市神楽町1丁目1-8 TEL.0770-22-4507
営業時間/10:00~18:00 定休日/月
ふるさと敦賀の「今」の魅力を
子どもと一緒に発見!
敦賀の魅力を多くの方に知ってもらいたいと思い、今回レポーターに応募させて頂きました。
これまで敦賀市⇒大阪府⇒三重県と暮らしてきました。現在は、三重県のローカルメディアで広報・ライターをしています。仕事柄、地域の魅力をいろいろと知る機会が多く、他の地域を知れば知るほどに、地元敦賀で暮らした日々を懐かしく思い、愛情は深くなってきました。
場所にとらわれない働き方をしているので、いずれは敦賀に戻って暮らしたいと思うようになりました。「私には帰る場所がある」そう思えることで、敦賀を離れてもこれまでやってこれたような気がしています。
今回子どもと一緒に敦賀の観光スポットを回る機会に恵まれ、敦賀の「今」の魅力を、子どもと一緒に発見することができました。この魅力溢れる敦賀を多くの方が訪れ、さらには移住される方も増えると嬉しく思います。
![感想](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/tsurusupporter.png)
前田智子さん・果穂ちゃん
敦賀市出身、現在三重県在住。
![地図](https://kuras-tsuruga.jp/wordpress/wp-content/themes/kuras/images/reporter/map.png)