【俳句募集】奥の細道-つるが芭蕉紀行第17回全国俳句大会

一般の部

俳聖・松尾芭蕉の杖跡をたどり、名月に思いを巡らせ、杖措きの地・敦賀において、俳句愛好者の拡大をはかり、本市の文化振興に寄与する機会とするため、俳句大会を開催します。
本年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、郵送等による事前投句のみ開催させていただきます、ご了承ください。

事前投句

テーマ

「月」または「当季雑詠」

投句料

2句1組1,000円
何組でも応募できます。
現金書留または郵便小為替にて応募票に同封してください。

応募方法

所定の投句用紙および応募票(以下からダウンロードできます)に必要事項を記入し、投句料を添え応募してください。

「奥の細道」つるが芭蕉紀行第17回全国俳句大会の募集要項・投句用紙・応募票です。

募集要項画像

投句締切

令和2年8月31日(月曜日)まで(当日消印有効)

応募先

〒914-0801
福井県敦賀市松島町23番21号 中者様方
「奥の細道」つるが芭蕉紀行全国俳句大会実行委員会事務局

審査

下記の選者により入選・入賞作品を決定します(順不同)。
【中央】
(公社)日本伝統俳句協会顧問 大久保 白村 氏
現代俳句協会 顧問 安西 篤 氏
(公社)俳人協会 監事 雪解 主宰 古賀 雪江 氏
【県内】
加畑 霜子 氏、山岸 世詩明 氏、塩谷 美津子 氏、嶋田 洸石 氏
石田 野武男 氏、山本 麓潮 氏、山口 霞牛 氏、中井 一雄 氏

杖措賞、福井県知事賞、敦賀市長賞、敦賀市教育委員会賞、敦賀市文化協会長賞、福井新聞社長賞、
福井県俳句作家協会長賞、俳人協会福井県支部長賞、日本伝統俳句協会北信越支部長賞、
敦賀商工会議所会頭賞、敦賀観光協会長賞、嶺南ケーブルネットワーク社長賞、選者特選賞

応募上の注意

未発表作品に限ります。
応募規定に違反のあった場合は、発表後でも入選・入賞を取り消します。

こどもの部

対象

全国の小学1年生から中学3年生
自分で詠んだ作品で、ほかの俳句大会等に発表していないものに限ります。

テーマ

「夏」をあらわす季節の言葉をいれてください。

投句料

無料

応募方法

下記の応募要項をご確認いただき、所定の投句用紙(以下からダウンロードできます)に必要事項を記入・入力し、
郵送等または電子メールにより応募してください。
6月2日追記 こどもの部は、電子申請による応募が可能になりました。

こどもの部の応募要項と投句用紙です。

1人2句まで応募できます。
投句用紙1枚に1句記入し、期限までに提出してください。(2句の場合は用紙を2枚使ってください。)

電子申請による応募

こどもの部は、次のリンクから電子申請による応募ができます。

投句締切

令和2年8月31日(月曜日)まで(当日消印有効)

応募先

(郵送等での応募先)
914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
敦賀市教育委員会文化振興課内「奥の細道」つるが芭蕉紀行 第17回全国俳句大会(こどもの部)事務局

(電子メールでの応募先)
k-haiku@ton21.ne.jp 投句用紙のファイルを添付して送信してください。

審査・賞

敦賀俳句作家協会選者による選句を行い優秀賞受賞者を選定します。
入選された方には事務局から連絡させていただきます。
また、受賞作品は敦賀市ホームページ等に掲載させていただきます。